っとその前に ウラ技 だ!?
● はじめに
● アイテムは持って行けなくても…?
● アイテム保存の法則
◎ メニューへ戻る
はじめに |
ゲームの仕様上 ちょっとした穴があります まぁ アイテム無限増殖とかの いわゆる バグ技 ではなくて ゲームの仕様上できることですから まぁ 大丈夫でしょう(ぉぉぃ) 私もやりましたしw |
アイテムは持って行けなくても…? |
アイテムは持っていくことが出来ませんが 魔法の効果を持っていくことはできます どいういう事かと言うと ヘイストや エンチャントSTRなどの魔法をかけてもらってから SKTtCに入っても 魔法の効力が切れません ですから 入る前に友達のWizに 魔法をかけまくってもらうのも良いかもしれませんw それが無理なら グリーンポーションでも持参しましょう ただし グリーンポーションを持ったまま SKTtCには入れないので カンでグリーンポーションを使うか 前の人に 「終わったらWisください」 と言うしかないでしょう といっても この程度なら 皆さんでもすぐに思いついたことでしょう… |
アイテム保存の法則 |
さて これはどういう事かと言うと SKTtC内に落ちたアイテムは保存される という法則です え? 意味がよく分からないですって? まぁ やってみれば分かります まず SKTtC内に ロウソクでも捨てましょう そして SKTtCを一旦出て もう一度入ります 先ほどロウソクを捨てた場所へ行ってみましょう なぁんと ロウソクがあるじゃありませんか!? たりめーだろ!? それがどーした!? ですって? 気がつきませんか? これを利用すれば 凶悪なことができるんですよ ロウソクを捨てる → 入りなおす → ロウソクを捨てる を繰り返せば なんと SKTtC内で ロウソク長者になれます!!! これはすごすぎる!!!! え? すごくない ですって? ふふふ ここまでは単なる前置きですよ ってか ここまで覆線張ったら気がつく方も多いかと思います そうです ウルフ部屋の鍵を捨てるんです それも 入り口の近くに すると 次に入ったときには Hp満タン&鍵が目の前に… (゜д゜)ウハウハ と言っても 階段の真ん前に ボヘミアーンと置いてしまっては 次の人が (゜д゜)ウハウハ なだけですw では どうすれば良いかと言うと 隠しちゃうんですwww どこに隠すかと言うと 入り口近くの壁の後ろです なぜこんな事をするかと言うと 下のSSを見ていただければ分かります ![]() これは SKTCで撮影したものですが 壁の後ろに立っていれば 壁が半透明になって 落ちているものが見えますね? (見づらいですけど SSでは赤ポーション) しかし 壁の後ろから離れてみると ![]() どこに 赤ポーションがあったのか 全く分かりませんね? というか あることすら分かりません これを利用して 入り口付近の壁の後ろに鍵を隠しておきます すると 次の人は全然気がつかないし 次に自分が入れば Hp満タン&鍵は目の前 (゜д゜)ウハウハ 鍵のほかに 不要になったオレンジポーションも隠しておけば ウェアウルフとの対決も ぐっと楽になるはずです みなさんも 試してみては? (゜д゜)ウハウハ ちなみに ウルフはアイテム収集をしないので安心です また 鍵を隠した状態でも 鍵が例の4ヶ所に再配置されるので 後の人の迷惑になることはありません |
鍵はどこだ!?≪ | ▲メニュー▲ | ≫よ〜し 狼殺す!! |