ゲラドの試験って 何?
● はじめに
● どうやって受けるの?
● 注意事項
● 洞窟の入り口は?
● 2つ目の試験
◎ メニューへ戻る
はじめに |
トップの説明にもあったように ナイトがLv15に達すると受けることのできる試験です 別に この試験を受けていなくても ゲームに支障はありません ただ 試験に合格すると ![]() (銀の騎士のシールド AC-2 MR+4%) と言っても ![]() (エルフのシールド AC-2) 取る価値はあまりないとか…(涙 |
どうやって受けるの? |
まずは SKTにいる ゲラドに話し掛けましょう ゲラドの屋敷はこれです ![]() この人がゲラドです ![]() 話し掛けると なにやら偉そうなこと言ってますが とりあえず師匠なので NPCKをしてはいけませんw 「試験を受ける」をクリックしましょう これで 試験会場のSKTtCに入ることができます |
注意事項 |
まず この試験では 持ち物は一切持ち込み不可です まるで 学校の試験みたいですねw 赤ポーションなどはもちろん 武器や防具も持ち込めません SKTtCに入ると ダガーとロウソク1本を渡されます つまり 素っ裸で ナイフのみで狼人間を抹殺しなければならないのです もしキャラが 男ナイトじゃなく 女ナイトなら… ぐはぁ(吐血 ちなみに 試験が終わってからの アイテムの引き出しに関しては心配要りません なぜなら SKTtC内に出没する ウルフが結構なお金を持っているからです さて 気を取り直して次ですが SKTtC内には ![]() 普通は手を出さない限り襲ってこないのですが ここでは積極的に迫ってきます あまりたいした事はないのですが 結構うっとうしいです さっさと刻んであげましょう ちなみに テイムできるかどうかは不明ですw 誰かやってくださいw また SKTtC内は 毒ガスが立ち込めている(という設定な)ので 時間ごとにどんどんHpが減っていきます 満腹度を82%にしておけば ある程度は持ちますが それでも減る量の方が多いです 続いて 死亡に関してです 死亡すると もちろん死亡ペナルティはあります (Hp1 Exp-10% 空腹状態 アイテム紛失) また 死亡すると いちいちゲラドに許可をもらいに行かないといけないので 非常に面倒です あきらめることも肝心です Hpが少なくなったら 最初の場所にあった階段へ行きましょう 外に出ることができます 無事生還した場合は 連続してSKTtC内に入ることができます 最後に 試験会場のSKTtCは 一人しか入れません つまり 誰かが入ってると 順番待ちをしなければなりません この待ち時間が一番うっとうしかったりします(ぇ 特に テレホタイムの前後は 非常に込み合いますのでご注意を |
洞窟の入り口は? |
SKTの北東(右上)にある 弓訓練場の北です ![]() ちょっと見づらいですが 画面右上にいる 「キーパー」に話し掛ければ SKTtC内に入ることができます なお 地図上の場所はここです ![]() |
2つ目の試験 |
知っている方も多いと思いますが ナイトは話せる島(TI)にて 2つ目の試験を受けることができます ここでは多くは語りませんが 単独でシェロブ(通称クモ)を倒します 誰かに手出しされるとダメです クモを見つけたら 「試験中 手出し無用」 とでも叫びましょう クモ退治に成功すると ひっそりと道具リストに ![]() チャットウィンドウに報告は表示されないので 全チャットで クモ倒したのに 爪が出ぇへんやんけ!!? ヽ(゜д゜)丿 などと発言してはいけません 私はやってしまいました m(__)m これを グンターのもとへ持っていくと ![]() (8/12 STR+1ボーナス) |
▲メニュー▲ | ≫鍵はどこだ!? |